電験三種の思い出。お弁当は持参した方が良いですよ。

電験三種の受験当日は、お弁当を持参しましょう。

 

とにかく昼食を持参していなかったら悲惨です。

 

私が受験した会場は、非常に大規模な会場だったのですが、会場内にコンビニが1つしかありませんでした。

お昼休憩のとき、もちろんコンビニは非常に混雑…

飲み物なんて、お茶が売り切れていて、オレンジジュースしか残っていない…なんていう状態になっていました。

 

ちなみに受験帰りに立ち寄ったときは、おにぎりは売り切れ、お弁当も売り切れ、菓子パンがちらほら…。

コンビニ側も、ビジネスチャンスなのだから用意しておけばいいのになぁ、なんて思いました。

電験三種の試験当日はコンビニでごはんを手に入れることができないかもしれません。

スポンサーリンク




昼食でしっかりエネルギーを補給しておかなければ、午後からの機械や法規をベストな状態で受験できません!

試験当日は必ず昼食を持っていきましょう。

 

また、持っていく昼食は、できるだけにおいのしないものを選んでください。

お弁当のにおいも、こもると臭いですからね。

それに、電験の受験では人生をかけて受験している人がいることもあります。

むしろ、そういう方は少なくないかも…。

この試験に落ちたらクビ、使用期間中で受からなかったら採用されない、今年の就活で絶対必要…などなど。

そういう方は非常にピリピリしているはずなので、誰かの迷惑になるようなことがないようなおかずにしましょう。

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA